DXDキャンプでは、本プログラムの趣旨に賛同し、そのアクションにご協力いただける企業に、「応援企業」としてエントリーしていただく仕組みを構築いたしました。
「応援企業」には、本プログラムの柱の一つである「フィールドワーク」にて、高度デザイン人材(修了生)を派遣し、企業のリアルな課題に社員さまと共に取り組む機会をご提供する予定です。
2021年度 「応援企業」2社の紹介
株式会社秋葉牧場
所在地:本社 千葉県八千代市緑が丘2丁目2番地10
成田ゆめ牧場 千葉県成田市名木730-3
資本金:5,000万円
設 立:1887年(明治20年)
代表者:代表取締役社長 秋葉秀威
事業内容:酪農業/乳製品製造業/菓子製造業/観光事業/飲食物販事業
H P: https://www.yumebokujo.com/
牛乳一筋130年余り。1887年搾乳専業牧場として創業。100周年を迎えた1987年に「自分たちが納得した乳製品を作りお客様にお届けしたい」と観光牧場「成田ゆめ牧場」を開設。現在では年間30万人もの来場者を集める。酪農事業をベースに乳製品の企画、製造、販売までを一貫して手がける乳製品メーカー。2020年12月、コロナ禍でも安心安全な環境でトレーニングができる、牛舎の構造を応用した半屋外型ジム「ファームステーションジム」を開業し話題となった。
株式会社はくばく
所在地:本社 山梨県中央市西花輪4629
資本金:9,800万円
設立:1941年(昭和16年)
代表者:代表取締役社長 長澤重俊
事業内容:食品製造および販売
HP: https://www.hakubaku.co.jp/
健康効果の高い大麦を多くの人に喜んで食べて欲しい−。1953年、のちに社名ともなる大麦の粒を半分に切り黒い筋を取り除いた「白麦米(はくばくまい)」を発売し、以来、大麦や雑穀、小麦などさまざまな穀物の持つおいしさを追求している。日本国内の食用大麦(精麦)販売シェアは約6割。食生活の変化や生活者ニーズを捉え、「ないものはつくる」の精神で画期的な商品開発を続ける。製品開発はもちろん、穀物の可能性を探る「基礎研究」にも力を入れている。
「応援企業」を継続募集中
「DXDキャンプ」では、「応援企業」を引き続き募集中です。広義の「デザイン」力を企業DNAとして根付かせるその一歩として、あるいは会社の風土改革・社員のモチベーション向上策としても、ぜひご検討ください。
【お問い合わせ方法】
公式HPのお問い合わせフォームまたはメールにてお問い合わせください。
お問い合わせフォーム https://dxdcamp.com/contact/
DXDキャンプ 受付担当 小澤(トリニティ株式会社)
yuka@trinitydesign.jp